ゆとりのあるリラクシングな一等地「代官山」
子育て世代に優しい街
代官山には河野さんのお店「ブロッサム39」を始め、プチバトー、ボンポワンなど、ベビー用品店が集まっています。代官山T-SITEの一号館には小児科「キャプスクリニック」がある他、ベビーカーで入れるカフェも多く、子育て世代に優しい街。
――やはり、小さいお子さんがいる裕福なご家族がたくさんお住まいなんでしょうか?
河野:そういう方ももちろんいらっしゃいますし、都内の各地からお見えになる方が多いという印象です。芸能関係のお客様も多いですね。
――代官山にお住まいの方の子育てに何か特徴はありますか?
河野:うちもそうでしたが、区立の猿楽小学校にお子さんを入学させて、のびのびと育てていらっしゃる方が多いようにお見受けします。中学以降は、私立や海外留学を選ぶ傾向があるかもしれません。


――日常のお買い物はどうされていますか?
河野:アドレスの地階にピーコックストアがありますが、よく利用するのはむしろ「ヒルサイドパントリー」です。それ以外ですと中目黒の東急ストアや池尻のオオゼキまで車で行くことが多いです。

別荘地時代を偲ばせる、豊かな緑
――緑が多いと言う印象はありますか?
河野:旧山手通りの代官山交番前から中目黒方面に下っていく目切り坂のあたりは森のようになっていて、とてもきれいなんです。以前「キングホームズ代官山」に住んでいたころは、窓から紅葉が楽しめました。

河野:旧朝倉邸もそのエリアにあります。一般公開されているので年に1度くらいは行きますね。朝倉家はヒルサイドテラスのオーナーでもあり、開発にも深く関わっている名家です。

河野:旧山手通りは、ヒルサイドテラスの中にある猿楽神社からカフェ・ミケロンジェロの前を通って、西郷山の方までのんびり散歩するにはとても良いですよ。

知る人ぞ知るスポット「sarugaku」
今回お話を伺った場所は河野さんがオーナーを務める、チャイニーズ&ワインバー「ダイカンヤマパンダ」。旧山手通りを1本入ったところにある商業施設「sarugaku」の中にあります。

河野:ここは代官山でも知る人ぞ知るスポットです。ワインバーの「バロー」やイタリア料理の「サリーヒルズ」など、人気の飲食店がたくさんあります。
――やはりご近所の方が多いんですか?
河野:そうですね。普段遣いできる気軽なお店がいろいろあるので、「sarugaku」内の店舗を日替わりで楽しんでいます。


“楽しい忙しさ” のある街
最後に河野さんにとって豊かな暮らしとはどんなものか、お伺いしました。
河野:時間を自由に使える暮らしでしょうか。気楽に外食できるくらいのお金の余裕はあった方がいいけれど。毎日が自由で、プライベートも含めて “楽しい忙しさ” を設計できることが豊かなんじゃないかと思います。
穏やかな笑顔でそう語る河野さん。ご自身の価値観と代官山の街はとても合っていて、思い通りの豊かな人生を実現されているように拝見しました。

いかがでしたか?
代官山は広尾、自由が丘、麻布十番などと同じくらい知名度があると思いますが、よりゆったりとしたリラクシングな空気が流れているように感じます。
そのせいか、セレブリティーの方々にとっては特に住み心地の良い街のようです。河野さんのお話の中で『代官山は平和でのんびりしている』というコメントが何度か出てきたのも印象的でした。
河野裕志 Yuji Kawano
風雅・azas代表取締役 2000年Web制作会社創業。風雅・azas設立後、blossom39を展開。現在、両社の代表取締役として経営全般を統括。

ダイカンヤマパンダ
代官山駅徒歩3分にある創作中華とナチュールワインのお店。フレンチ出身のシェフが手掛ける独創的な料理の数々は、点心や手作り豆腐の麻婆など、ワインとの相性を追求した逸品ばかり。200種類ものワインセラーには、希少なナチュールワインも並びます。 東京都渋谷区猿楽町26-2 sarugaku C-2F 電話番号 050-3574-0225 営業時間 17:00 ~ 00:00 定休日 月曜日と不定休 dpanda.jp